ゲーム– category –
-
韓国が舞台のゾンビサバイバルホラー『NAKWON: LAST PARADISE』開発の進捗状況を報告。昨年配信のプレアルファ版から大幅変更
NEXONは2月12日、PC(Steam)にて近日リリース予定の『NAKWON: LAST PARADISE』について、開発の進捗状況を明かした。昨年配信されたプレアルファ版から、ゲームシステムやアクションなどが大幅に変更されるという。 https://youtu.be/RON8mDxCXG4?si=FdNP... -
『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2:リメイク』2025年春に配信へ。原作に忠実ながらも進化したグラフィック、2人プレイにもしっかり対応
Forever Entertainmentは1月10日、ホラーガンシューティングゲーム『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2:リメイク』を2025年春にリリースすることを発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/GOG.com)、Nintendo Switch、PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox... -
チラズアートがまたもや新作を開発中か。日本が舞台のオープンワールドホラー『Jimmu | 神武』、Steamストアページは「近日登場」
チラズアートがまたもや新作をリリースする模様。現在Steamストアページが公開されているが、詳しいリリース日などは明らかになっておらず「近日登場」とのこと。ゲームタイトルは『Jimmu | 神武』。 ストアページによると、『Jimmu | 神武』は数世紀前の... -
『Sorry We’re Closed』PS5/Switchなどで3月6日に発売へ。Steamで「圧倒的に好評」を獲得したノスタルジックなサバイバルホラー
à la mode gamesは2月14日、『Sorry We're Closed』コンソール版を3月6日に発売することを発表。対応プラットフォームは、PS5/PS4/Nintendo Switch/Xbox One/Xbox Series X/S。 https://youtu.be/UPaV05xbT_0?si=9BxlWk0B4omeULjf 『Sorry We're Closed』... -
夜勤のホテルホラー『Helios Hotel: The Night Shift』Steam向けに配信開始。「シャイニング」や「13日の金曜日」に影響を受けたチャプター形式の第一章
Rose Lane Gamesは2月14日、チャプター形式のインディホラーゲーム『Helios Hotel: The Night Shift』をPC(Steam)向けにリリースした。価格は通常税込350円。 本作は、「シャイニング」や「13日の金曜日」といった古典的なホラー映画やスラッシャー映画... -
FNaF新作『Five Nights at Freddy’s: Secret of the Mimic』PC/PS5向けに6月13日発売へ。「State of Play」にて情報解禁
STEEL WOOL GAMESは2月13日、PlayStationの動画配信番組「State of Play 2025.2.13」にて、サバイバルホラーゲーム『Five Nights at Freddy's: Secret of the Mimic』を6月13日にリリースすると発表。プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)およ... -
スポンジ・ボブを題材にしたホラーゲーム『Sinister Squidward』プレイレビュー。闇堕ちイカルドが殺人鬼として大暴れするも、結末はまさかの○○オチ【ネタバレあり】
レビュー企画第一弾として、面白そうなホラーゲームを見つけたのでプレイしてみることにする。 今回プレイするのは、『Sinister Squidward』というPC向け無料ゲーム。どうやらアニメ「スポンジ・ボブ」をテーマにしたゲームらしく、「子どもは見ちゃダメ」... -
『Flesh Made Fear』ストアページ公開。“固定カメラ”や“インベントリ”など、初期「バイオハザード」3作の影響が垣間見えるクラシックサバイバルホラー
Tainted Pact Gamesは、クラシックサバイバルホラー『Flesh Made Fear』のストアページを公開した。対応プラットフォームはPC(Steam)。 開発元のTainted Pact Gamesといえば、これまで「Massacre at the Mirage」、「Suffer the Night」、「Terror at Oa... -
幽霊調査ホラー『Phasmophobia』2025年の開発ロードマップを公開。大型アプデ「Chronicle」やキャラクターモデル変更、新マップ追加など
Kinetic Gamesは2月11日、PC(Steam)およびコンソール向けに早期アクセス配信中のサイコロジカルホラーゲーム『Phasmophobia』にて、2025年以降の開発ロードマップを公開した。内容には、大規模なリワークや新マップの追加が含まれている。 さらに、開発... -
『ロリポップチェーンソー RePOP』アプデにて「フォトモード」実装。新コスチュームに「ゴスパンク」も追加
ドラガミゲームスは2月5日、『ロリポップチェーンソー RePOP』においてPC(Steam)、PS5、Xbox Series向けのバージョン1.09を配信した。オリジナル版ではストア限定だったコスチューム「ゴスパンク」に加え、新機能としてフォトモードが追加された。PS4、X...