
日本一ソフトウェアは4月24日、新作ホラーアドベンチャーゲーム『連呪(れんず)』を8月28日にNintendo Switch、PS5、PS4向けに発売することを発表。あわせて公式サイトもオープンした。
本作は、『流行り神』や『夜廻』などのホラー作品を手掛けてきた日本一ソフトウェアが贈るホラーアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは、オカルト雑誌『アガスティア』のライターである九十九隼人(つくもはやと)となり、不可解な失踪事件が相次ぐS市を舞台に、謎の「死の呪い」の真相を追うことになる。

物語は、九十九のスマートフォンに届いた「あなたは呪われました」というメッセージから始まる。その後、血塗れのカメラアプリがインストールされ、彼の周囲では奇怪な現象が次々と発生。プレイヤーは、懐中電灯と呪いのカメラアプリを駆使して心霊スポットを探索し、霊を撮影することで呪いの手がかりを集めていく。

探索中に霊の撮影に失敗したり、長時間探索を続けたりすると、九十九にかかった呪いが進行し、彼の命が危険にさらされる。しかし、呪いが進行することで新たな心霊現象が発生し、さらなる手がかりを得られる可能性もあるという。プレイヤーは、命の危険と隣り合わせの中で、呪いの真相に迫らなければならない。

ゲーム内では、S霊園、廃屋、廃神社など、さまざまな心霊スポットが登場。これらの場所で霊を撮影することで「心霊動画」を入手でき、呪いを解く手がかりとなる。

『連呪』の価格は、パッケージ版・ダウンロード版ともに税込7,920円。また、初回限定版(税込10,978円)には、ゲームソフト、サウンドトラックCD、ビジュアルブック(A5サイズ・32ページ)、特製BOXが付属。

さらに、Nippon1.jpショップ限定版(税込15,400円)には、初回限定版の内容に加え、ポストカード5種、アクリルボード、お守り風アクリルキーホルダーが同梱される。

これらの限定版は、公式通販サイト「Nippon1.jpショップ」にて予約受付中。