A24製作“炎上スリラー”『エディントンへようこそ』豪華キャストが明かすアリ・アスター監督への本音 「最低な奴を想像してた」「悪夢みたいな人かと」

A24製作、アリ・アスター監督の最新作『エディントンへようこそ』より、主要キャストが作品について語るインタビュー映像が公開された。

舞台は2020年、ロックダウン下のニューメキシコ州エディントン。保安官ジョー(ホアキン・フェニックス)は、IT企業誘致を進める市長テッド(ペドロ・パスカル)との対立をきっかけに、市長選へ立候補する。町ではフェイクニュースや誹謗がSNSを通じて拡散し、選挙戦が全国規模の騒動へと発展していく。同じ頃、ジョーの妻ルイーズ(エマ・ストーン)は、カルト教祖ヴァーノン(オースティン・バトラー)の動画に影響され、陰謀論に傾いていく。

インタビュー映像で、テッド役のペドロ・パスカルは「こんなストーリーは滅多にない」と語り、登場人物の複数の視点が作品の核になっていると述べた。また「アリは自身の思いをキャラクターに吹き込んでいる」とし、作品が扱う“社会的な不安”の広がりに言及している。

ルイーズ役のエマ・ストーンは、監督の創作姿勢について「頭の中に入り込むように理解したい」と話し、役を通じて物語を前へ進める感覚があったと振り返る。ヴァーノン役のオースティン・バトラーは「どのキャラも複雑でニュアンスがある」と述べ、アスター監督が明確なビジョンを示しつつも、役者に自由度を与えていたと語った。

さらに、ペドロ・パスカルは初対面の印象について「最低な人物を想像していた」「悪夢みたいな人かと思っていた」とユーモアを交えて発言し、現場の雰囲気を伝えた。

アリ・アスター作品史上、最も大規模なキャストが参加した本作は、暴力、陰謀論、SNSの暴走が小さな町を巻き込む“炎上スリラー”として描かれる。

『エディントンへようこそ』は2025年12月12日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開。

目次