『CRITICAL REFLEX』はどこの国の会社?注目のインディーゲームパブリッシャーとおすすめホラーゲーム3選

近年、インディーゲーム市場において独自の存在感を放つパブリッシャー『CRITICAL REFLEX』が注目を集めている。特にホラーゲーム分野での成功が際立ち、Steamなどのプラットフォームで話題作を次々とリリースしている。しかし、その急成長にもかかわらず、同社の拠点や企業背景についてはあまり知られていない。本稿では、「CRITICAL REFLEXはどこの国の会社か?」という疑問に答えるとともに、同社が手がけるおすすめのホラーゲームを紹介。

目次

Critical Reflexとはどこの国の会社か?

CRITICAL REFLEXは、キプロス共和国に本社を置くインディーゲームパブリッシャー。同社は、世界中のインディーゲーム開発者と連携し、独創的で実験的なタイトルを市場に送り出している。特にホラーやサイコスリラーといったジャンルに強みを持ち、短時間でプレイできる作品も数多く手がけている。

CRITICAL REFLEXのおすすめホラーゲーム3選

『Buckshot Roulette(バクショット・ルーレット)』

『Buckshot Roulette』は、エストニアの開発者Mike Klubnika氏が手がけた、ショットガンを用いたロシアンルーレットをテーマにしたホラーゲーム。プレイヤーは地下のナイトクラブで「ディーラー」と対峙し、命を賭けたゲームに挑む。ゲームは3ラウンド制で進行し、各ラウンドでは実弾と空砲がランダムに装填されたショットガンを使用する。プレイヤーは自分自身か相手に向けて引き金を引き、実弾であれば相手にダメージを与えることが可能。また、各ラウンドでは戦略的に使用できるアイテムが配布され、ゲームの展開に大きな影響を与える。2024年4月のSteamリリース後、わずか2週間で100万本以上を売り上げ、現在では400万本を突破するほどの人気作品。

目次