PC– category –
-
『サイレントヒル』と『FIFA 98』が融合した『FEAR FA 98』の新たなデモ版が配信開始。斧、ハサミ、注射器、悪魔召喚…なんでもありの血みどろホラーサッカー
Steamで現在開催中の「Zombies vs. Vampires Fest 2025」に合わせて、『FEAR FA 98』の新たなデモ版が公開された。本作は、1990年代のサッカーゲーム『FIFA 98』をベースに、『サイレントヒル』や『マンハント』といったホラー要素を混ぜ込んだ、まさに“狂... -
サイバーパンク系ホラーゲーム6選。近未来ディストピアに潜む“恐怖”を描いた注目タイトルまとめ
サイバーパンクとホラーは、一見別物に見えるかもしれない。しかし、監視社会、人体改造、AIの暴走……そういった近未来の設定が、じわじわとした不安や異常さを生むこともある。今回は、そんな“未来の怖さ”を描いたホラーゲームをご紹介。 ※本記事にはアフ... -
『ポピープレイタイム』新作発表か。公式Xに投稿された謎のアルファベットに、海外ファンざわめく
人気ホラーゲーム『Poppy Playtime(ポピープレイタイム)』の公式Xアカウント(@mobgamesstudios)が5月25日、突如「h」という一文字だけの投稿を行い、海外のコミュニティで波紋を呼んでいる。投稿には説明や文脈が一切なく、ファンの間ではさまざまな憶... -
恐竜×ホラーゲームが熱い!PC・PS5で遊べる名作&注目作品まとめ【2025年最新版】
リアルな咆哮、背後から迫る足音、そして逃げ場のない密林や研究施設──恐竜ホラーゲームは、想像を超えるスリルと緊張感でプレイヤーを追い詰めるジャンルだ。恐竜ゲームといえばアクションや育成が主流だが、そこにホラーの演出が加わることで、全く異な... -
1920年代アニメ風サイコホラー『バッド・チーズ』最新トレイラー公開。PS5・PC向けに2025年夏リリース予定
https://youtu.be/9DrNP7hFlZ0 開発者Simon Lukasik氏は、1920年代のアニメーションに着想を得たサイコホラーゲーム『バッド・チーズ(Bad Cheese)』の最新トレイラーをIGNで公開し、2025年夏に配信予定であることを発表した。 プレイヤーは一匹のネズミ... -
シリーズ累計3,400万DLのホラーゲーム『青鬼』がRobloxとFortniteに登場。BEverseが新作2本を同時公開
2004年にフリーゲームとして公開され、以降スマートフォンアプリやリメイク版などで展開されてきたホラーゲーム『青鬼』が本日5月23日に新たな形で登場。LiTMUS株式会社およびBrave groupが運営するメタバースコンテンツレーベル「BEverse」は、『青鬼』を... -
“クソゲー”の呪いを暴け──サイコホラーADV『H9』Steamページ&公式サイトが公開
インディーゲームレーベルWorldMapは5月23日、新作サイコホラーアドベンチャーゲーム『H9』のSteamストアページ、公式トレイラー、および公式サイトを公開した。本作は、1990年代末に開発中止となった幻の美少女ゲームを題材に、ゲーム開発の闇と狂気を描... -
『異変踏切』体験版が5月29日配信へ。日本一有名な踏切が舞台の“8番出口系”異変探し脱出ホラー
Liner Studioが手がける新作ホラーゲーム『異変踏切』の体験版が、5月29日にSteamで配信されることが発表された。製品版のリリースは今夏を予定しており、現在Steamストアページにてウィッシュリスト登録が可能となっている。 https://youtu.be/Ltc9dF2nfm... -
ジャスト回避と一閃で霊を断て。和風ホラーアクション『虚衝 – Kyosho』Steamにて早期アクセス開始
むつむつプロジェクトが手がける新作ホラーゲーム『虚衝 - Kyosho』が、5月21日よりSteamにて早期アクセスを開始した。価格は1,200円(税込)。 https://youtu.be/wtU3eDz4cUU?si=JdbTOCYDaU7sR7Cv 舞台は静まり返った武家屋敷。そこでは、かつての戦の果... -
ローポリ奇怪ゲーム『MOUTHOLE』、開発元の運営終了により無料化。近日中にSteamストアページ削除予定
インディーゲームスタジオAnything Nose Productionsは5月14日、アドベンチャーゲーム『MOUTHOLE』のSteam版を無料配布すると同時に、ストアページを近日中に削除することを発表した。これにより、同作の本編(通常価格470円)およびサウンドトラック(通...